[2019.09.26 更新]
SSSS
4.13
463件
医師の対応 | 4.28 |
---|---|
治療について | 4.11 |
スタッフの対応 | 4.28 |
設備・衛生面 | 4.12 |
時間について | 3.87 |
治療の満足度 | 4.12 |
170366 人がこの評判・口コミを参考にしました
3.50
30代
2019.09.26
4.00
2019.09.26
話をよく聞いて下さりとても感じが良い
記載なし
4.33
70代
2019.09.26
皆さんとても親切です。安心できます。
記載なし
3.83
30代
2019.08.30
心療内科は大量の薬を出されるというイメージがあったのですが、栄養療法で症状を改善するやり方を教えていただき、安心して通院できています。担当の先生も気さくな方でとても話しやすいです。
以前は1時間待ちや、待合室の混雑で座る場所がなかったりしましたが、ここ最近は待ち時間もほぼなくスムーズに受診することができました。今後もこの状態だと助かります。
3.83
30代
2019.08.30
今まで、精神科や心療内科、 カウンセリング等、色々行ってみました。いつも不安があるのは、メンタルの問題があるからだと思っていました。まさかビタミンや鉄、亜鉛など、食生活の乱れが心にこんなに大きな影響を与えるとは思ってもみませんでした。他の病院では、こう行った検査はしなかったので、とても良かったです。
予約しても、待ち時間が30~40分ある事。いつ呼ばれるか分からない状況で、ただ待つのは、不安が強い私にはつらかったです。医師が2人くらいで同時に進めてもらえたら良いと思いました。
4.33
2019.08.30
先生が優しくて、相談しやすい。スタッフもみんな感じが良くて、駅直結なので通いやすい。
特になしですが、待合室が少々暑いです。
4.17
40代
2019.08.22
・全体としては話し易く、相談し易いと思う。採血もそんなに下手ではなく安心(よく血管が見つかりにくいと言われ、刺し直されることが多いため)
・待ち時間が少し短くなると良いかなあ。
・前みたいに、自然物のプロジェクター映像が流れるといいのに。あれ好きだった。
4.83
2019.08.20
先生が優しく、安心して受診が出来ます。
とくにありません。
3.50
70代
2019.08.20
問診の対応が感じ良く好印象を受けました。別の話題にもていねいに対応して頂きました。
待合室が若干殺風景な感じです、テレビ等気を紛らわす設備があれば良いと思います。
3.83
30代
2019.06.18
先生の受け答えがよく、主人も大変喜んでいる。受けつけの人の対応も良く行きやすいです。ティシュがおいてあるのは良いと思います。最寄り駅にあるので仕事がある日も行けて助かっています。
診察を待っている間にのどがかわくので水をおいてくれると助かります。
4.00
40代
2019.06.18
先生の対応がよかった。
待ち時間が少し気になった。
4.17
20代
2019.06.18
いろんな精神科に行ったことあるが、話もよく聞いてくれて否定的ではなく優しい先生だった。通いやすい。だろうという印象だった。
とくになし。
4.00
40代
2019.06.18
高2娘のメンタル、体調不良で受信しましたが、問診を細かく行い、現状をしっかり把握して下さろうとする姿勢に信頼感を得ました。服薬中の薬の断薬の為に様々な選択肢があることを説明され、母親として安心できました。まだ初回なので今後の経過にもよりますが、きちんと通院して快復するよう頑張ろうという気もちに親子共々なれました。
以前何度かtelで予約を取ろうとした際、中々つながらなかったことが数回あり、いざtelに出ても質問(思春期外来はあるか?未成年のメンタルに精通したDr.はいるか?など)に対する回答に相当な時間保留にされました。最低限の質問には即答できるようにした方がbetterかと思います。
4.50
2019.06.18
予約制なので、待ち時間が少なくて、うれしいです。先生も、きちんと説明をして下さるので、満足しています。
通院してまだ一年未満なので、クリニックにいる時間が短く気が付く所はありません
5.00
50代
2019.06.18
話をよく聞いてくれて、てきせつなアドバイスをしてくれる。
記載なし
3.67
40代
2019.06.18
担当の松本先生は、とても優しく、わかりやすい説明で対応に好感が持てました。深い知識と説明もしっかりしてくれるのでわかりやすく安心できます。おかげで症状も改善してきました。アドバイスもして下さるので助かります。
待ち合い室がもう少し座りやすいとよい。待ち時間がもう少し短いと嬉しい
4.00
50代
2019.06.18
先生の対応がとても良く、すばらしかったと思います。診察・診療に対してもすばらしかったと思います。良い方向に向い、のちに薬をのまない方向へと行きたいし、協力してもらいたいと思っております。これからよろしくお願いします。
◎先生の話し方、説明、相談、治療の進め方良いと思います。
4.67
70代
2019.06.18
1年ほどになりますか、主人の物忘れがひどくなったので受診致しました。優しく対応していただき私が心の不安が大きな時は、強く指導をしていただきました。心から信頼しております。
ありません。
4.83
2019.06.18
先生がやさしい、若いのにうれしい
ありません
4.33
2019.06.18
・先生、看護師さんが優しい。おだやかな感じできちんとしている。
・院内が明るい。
・待合室のいすが増えてよかった。
・受付カウンターの形がかわってよくなったと思います。
今のところ特にないです。
このページは、参考になりましたか?
( 170366 人の患者さんが参考にしています )
はい
いいえ
貴重なご意見をいただきありがとうございます。
改善できる点がありましたらお聞かせください。
貴重なご意見ありがとうございました。
047-401-1707
月・火・水・木・金・土(休診:日・火PM)
【AM】9:00~12:00【PM】14:00~20:00(月 19:00まで/火・土 17:30まで)
慶應義塾大学医学部卒業
慶應義塾大学病院、下総精神医療センター、
東京歯科大学市川総合病院、慈雲堂病院等での勤務を経て、
平成30年10月ほっとクリニック院長就任、在宅訪問診療部門を開設
l前のアンケート
次のアンケートr
×
当サイトに掲載しているアンケートは、第三者機関である日本医師応援団が医院の協力を得て直接患者さんへ調査を行ったもので、医院では操作のできない客観的な評価です。毎週患者さんから届くアンケート結果を集計し、このページを更新しています。
数年間、うつを疑われ治療を受けていたところ転居を機に診察をお願いするようになりましたが、原因が貧血だったと先生に解明していたしていただきました。長年悩んでいた症状が驚くほど改善し、感謝しております。
病院はいつ行っても綺麗に整えられていて、流れている音楽もリラックス出来て心地良く過ごせてます。
・広さや配置の関係もあると思いますが、背もたれのある長いすが少し増えると子連れや高齢者の方の転倒の心配がなくなり、安心します。
・小さなことですが、診察の順番になり先生に呼ばれたあと、部屋が分からなくなる時があります。部屋にマークや番号をつけて「◯◯の部屋にどうぞ」と呼ばれると覚えやすくなるように感じました。
朝起きれない、不安感がある、気分が沈む、何事も楽しくない、だるい食欲がない